ブラック公務員

公務員にスキルがなぜ身に付かないのか?経験上の理由と転職の難しさ

 

7年ちょっと地方公務員として消防で働いていたharakohです。

結論、公務員時代に生きたスキルほとんど身につかなかった・・・

 

Webコンサルタントとして起業した今、身をもってヒシヒシ感じてます。

 

もうこれは個人のやる気や能力うんぬんより、もともとの公務員の組織体制が原因かと。

 

とりえずは基本クビは無く安定している職業だけど、
上からの命令には逆らえないのでいつか激務で身体を壊したり。
将来に希望が持てなかったり。
懲戒処分事案が起きて辞めざるを得なかったり。

 

辞めざるを得ない時や、辞めたくてしょうがない時ってかなりあることだと思います(時に今の時代)。

ちなみに自分は激務やパワハラで身体と精神壊したのと、組織の将来に希望持てなくて辞めました。

 

そんな時に自分で人生を決める選択肢が無いのってかなりリスクです。

 

今回は公務員時代と、今の自分の力だけで働いている現在だからこそわかった

「なんで公務員はスキルつかないのか」

「それじゃあどうすればいいの?」

についてふれて行きたいと思います。

 

仕事は与えられるもの

公務員は基本仕事を獲得しに行くことは無いです。

 

営業して「仕事を取りに」行く民間企業やフリーランスは違うって肌で感じます。

 

ここは精神や意気込みという面でも公務員と民間を大きく分けるところですね。

 

消防だと災害が起きたら現場に出向したり、立入検査査察する建物が決まってたり、自分から働きかけて仕事を取りに行くことはまずないです。

 

法律や議員さん達が決めたことに対して粛々と働いていきます。

 

各省庁、警察、教師など基本どこも与えられた仕事か、決められたことを行っていくので何かプロジェクトを立ち上げたりすることも無いです。

 

おそらく何かプロジェクト的な動きをするのは上層に方達や、直接人と接して連携するような方になるので、大半の職員は人を説得したり、価値を伝えるような提案資料を頭を考えて作ることは無いかと思います。

 

というより、馬鹿の一つ覚えみたいに「人員削減で経費を削ったぜ」をアピールする組織のちょっと上の人のせいで現場の仕事は鬼のように増えてるので、

 

新たに何か良くしようと提案して動こうとする人は皆無で、動いたとしても上が動きが悪いか、結局通らないことが多いです。

 

「仕事これ以上来ないでくれ」状態。

 

かくいう自分も日々の多大な業務と残業のため、もっと業務効率を図るために意欲的に仕事内の勉強すらできない状態でした。

 

これだと自分に何かあった時のためにスキルや資格の勉強をすることも難しい状況ですね。

 

事務スキルも普通かそれ以下かも

パソコンスキルも基本的なこと

民間企業の経験が無いので個人的に比較できないところはあるんですが、

 

あくまで消防の中でも「予防課査察係」という事務の部署にいた自分の経験からいうと「このスキルは他には無い事務スキルだ!」というものは無かったです。

 

Wordやエクセルの基本的な入力はありますが、これも通常の文字の入力やGoogleで検索してわかるくらいのことです。

 

組織内で本当にその道が詳しい方の作った、テンプレートやシステムへの入力が主となるので自分で生み出すという作業は・・・記憶にないです。

メールも組織内が主なので

メールを送る機会や相手も、起業した現在と比べると全然違うなぁと思います。

 

公務員だった時は基本的に組織内で上司や他の課への業務の確認が主だったので、市民の皆様や特定の方へのメールが行ったのは・・・どこかでやったとかもしれないけど記憶にないです。

 

もし送っていたのだとしたら、何か失礼なことしていなかったか今でも思い出しながらヒヤヒヤしてます。

 

今自分で事業をしてクライアントさんと接することになったからこそ、

・どうしたら伝わりやすくなるか
・その向こうにいる人と今後仕事していく上で良好な関係を築けるか
・文面はどうするか

これらを結構意識します。

 

民間の企業だと、取引先の方へのメールは神経使うと思いますし機会も多いと思います。

 

公務員だと部署によっては違うと思いますが、第3者へのメールの機会が少ないのでメールスキルはそこまで得られないか、良くて普通レベルかと思います。

公務員専門スキルは他の転用が難しい

公務員は公共福祉に役立つ観点からも、法令に順守して特殊で専門的な技能を鍛えます。

 

特に消防は良い例かと思います。

 

俗にいう火消しの消防隊(正式には警防隊)は消防車に乗って消火栓から水を引き、ポンプ運用して水を放水します。

 

これを身につけるために消防学校で地獄の訓練を受けて専門的な動きをするわけですが、本当に特殊な専門スキルです。

 

他にもオレンジ服を着た救助隊は通称「はしご車」を運用したり、救助のために日々ロープや潜水などのスキルを磨いています。

 

市民の皆様ために身体を酷使して訓練に励んでいる方達を本当に今でも尊敬していますが、

「消防辞めたらその技術他に幅広く活かせる?」

って言われたらちょっと厳しいかなと思います。

というのも、有事の際に生命を救うため最大の動きが出来るように特殊な消防車両と、それを操作する技術が法の下に与えられてるので、消防公務員だけの技術(スキル)と言えます。

 

民間に転用しようにも法律上の制約があるので、そのまま技術が使えるとなると空港での有事の際に災害活動をする「空港消防職員」くらいではないかと思います。

 

これもかなり間口が狭くて、各部署1人募集しているかしていないかの感じでした。

 

専門性が高く素晴らしい技能ですが、「どこでも使える!」ってところでないのが厳しいところかと思います。

 

転職したい時や日常の弊害

スキルが無いから何も言えない

同じ公務員の方から聞いたのですが、

「転職の時に面接で言えるスキルが無い」

という言葉がかなり記憶に残りました。

 

消防の職種経験から【特殊な車両や機材を操作できる】という場所への転職時には役立つかもしれないけれど、

営業含めた一般的な企業に勤めようと考えた場合の面接では、「確かにとても素晴らしい技能と資格だけど、私達の会社の何か役に立てる?」と聞かれてしまって終わりだなぁと思ってしまいます。

 

多分答えられないです。

シビアだけど、自分がその会社側だったらそこは聞いておきたいところです。

 

たとえ何も資格やスキルが無かったとしても、

「自分は消防隊の隊長をしており、消火活動をしながら複数人の部下へ同時指示、不眠不休でそのまま火災現場の瓦礫の処理や関係者への聴取、終息後の書類作成を行っていました。そこで培った体力や部下への采配、管理能力には自信があります。」

 

と自分の実績を踏まえたアピールポイントを具体的に伝えられたら、

 

「仕事を続ける体力と管理能力も高そうだし、コミュニケーション能力もありそう」という印象を持って採用に繋がるかもしれません。

 

ですが、そのような自分を売り込むスキルを磨く機会が無いので、これもなかなか難しいところでは無いかと思います。

 

続けざるを得ないから、逆らえなくなる。

ということもあるので、公務員いざ辞めたいと思っても踏ん切りが付きにくいところです。

 

好きでその各公務員の職種の仕事をしているのであれば良いのですが、僕みたいに周りに流されてながら奇跡的に受かってしまった場合は地獄を見ます。

 

でも続けざるを得ないから頑張って、魂と精神と自分を削って組織や上司に逆らえず良い顔しながら「辞めたい辞めたい」と思いながら過ごすことになります。

 

結果身体と精神壊すことになってしまったのですが・・・

 

辞めたいけど、このままじゃどこにも行けないという不安を抱えながら日々過ごしてしまうようになってしまいます。

 

それじゃあどうする?

就職に有効なスキルが資格が無いと転職しにくい、というより行動に移しにくいです。

 

そして副業しようにも法律上基本的にはしてはいけないという足枷もあり。

 

とはいえ、何もせずに日々悶々として苦しんでおくのも精神衛生上良くありません。

 

なので自分は、副業でお金を稼ぐことは出来ないけど、資格やスキルを磨いて「いつでも辞めれるから、何言われてもどうってことない」という状況にしておくこと。

 

が今だからこそ大切だと感じてます。

その方が日々の不安といういらないストレスを受けず、精神衛生上も良いかと。

 

日々の公務員の仕事をしながら大変でも何か資格の勉強を行ったり、お金が発生せず副業とならなければ、その稼ぐ方法を身につけてたり、不動産や株を勉強して見るのも良いかもしれません。

 

結果当たり前といえば当たり前の結論になるかもしれませんが、勉強を続けて理不尽な要求を受けても「いつでも辞めてもいいんだよ」という気持ちで仕事できたら、あの時もっと楽だったのだろうなと思います。

まとめ

最後に簡単にまとめると公務員は、

●仕事は与えられるもの

●事務スキルも普通

●専門的なものは他に転用が難しい

ということもあって転職に繋がるスキルが身に付きづらい環境にいます。

 

なので転職活動時にスキルが無いから何も言えなかったり、続けざるを得ないから上に逆らえなくなる、という状況も生んでいます。

 

たとえ辞めないにしても、いつでも辞めれるようにスキルや副業の勉強をしておくと、「いつでも辞めれるから、何言われてもどうってことない」という精神状態にしておくことがいらないストレスを受けることは無いかなと思います。

 

もし公務員していて「なんか苦しいな」と思ってしまうことがあれば、一つの参考にしてもらえたらうれしいです。

「何をどう始めたらいいかわからない」そんな最初の一歩を踏み出して、未来への選択肢を増やす実践教材を無料プレゼント中